今回、ゆる募として、イラストレーターとしての修行を行いました!!
どんな内容?
最近、イラストレーターとして勉強中で、主にトレースや、自分のイラストを描いていました。
今回、人の顔を書きたい。色々な種類のものを書きたいと思い、イラストを書きながらポジティブに行動できる方法はないか探してみて、
#ゆる募
ツイッターの顔イラスト描いて欲しい人がいたら5人限定で無料で書きます。※初心者のため気に入らなかったら訂正相談しますし、使わなくても大丈夫です。
欲しい方はリツイート、もしくはDM下さい。
先着順で行います。— ゴリポン@メディカルイラストレーター🎨 (@hara_tani) October 22, 2018
思いつきでやってみました!
すると・・
ゴリポンさん書いていほしいです。 https://t.co/KGeF9Ez0iq
— ヒルムー@旅する言語聴覚士👅 (@munimako) October 22, 2018
めちゃイラストいい感じですね!!
イラスト描いて欲しいです♪( ´▽`)— ヤドカリコ🏡お絵かきフリーランス (@yadokarikodayo) October 22, 2018
滑り込みましたー!!
ありがとうございますー!
まことに嬉しいです!! https://t.co/FrS8aA8aM9— まきじょう@理学療法士 (@ChalleJyo) October 22, 2018
結構すぐに連絡いただき、あっという間に5人、さらに追加でもう1人と、募集いただく事ができました!!
募集終了いたします!!ご応募いただいた皆さん、ありがとうございました!!@munimako @yadokarikodayo @bridgeaichi @PT_oka_san
@ChalleConあと、定員埋まりましたが、滑り込みで@notossan00 も描かせていただくことになりました!!
気長にお待ち下さい! https://t.co/zGfsw1gCOl— ゴリポン@メディカルイラストレーター🎨 (@hara_tani) October 22, 2018
これは嬉しい反応で、ちゃんとしてないけどtwitterとかで活動し的と本当によかったなと感じました。
早速作業に取り組み、意識したことは
- 希望の方の要望をできるだけ聞く。
- デッサンかつ、顔の書き方の基本を身につける。
- 書いたことのないパターンの顔や表情をどう描くかを意識する。
自分が書きたい事を適当には書いた事がありますが、依頼を受けてコンセプト聞いて行なったのは初めてだったので、楽しく始める事ができました!
描いた結果・・・
ゴリポンさん(@hara_tani)にイラスト書いてもらいました。
想像以上のクオリティーで大満足。そして作成が早い。即日発行。今は募集を締め切りましたが、次回あればオススメです。
原画を載せておきます。
ひげなし、もみあげもう少し長くをご要望致しました。
素敵すぎる⭐️ pic.twitter.com/2iTwKc0OYT— ヒルムー@旅する言語聴覚士👅 (@munimako) October 23, 2018
イラスト2人目!!
ヤドカリコさん@yadokarikodayo 書きました!
自由なテーマだったので、自分の頭をフル回転させて書きました!
笑いが取れてひと安心です!笑 https://t.co/Iuww1SQ1PO— ゴリポン@メディカルイラストレーター🎨 (@hara_tani) October 23, 2018
ゆる募3弾!!@bridgeaichi さんです!デッサン苦手な中描きました!!気に入って頂けて良かったです!😂 https://t.co/z55ON6kppp
— ゴリポン@メディカルイラストレーター🎨 (@hara_tani) October 28, 2018
ゆる募4人目、@PT_oka_san です!
お題はお子さんとチーター、ロングヘアーで書かせて頂きました!!
動物+イラストは書き方のコツを知ると楽しいです!
ありがとうございました!! https://t.co/Hszzf1cjKf— ゴリポン@メディカルイラストレーター🎨 (@hara_tani) October 28, 2018
ゆる募第5弾!!@ChalleConさんです!
喜んでもらえたら光栄ですー!! https://t.co/kGebaHjwcb— ゴリポン@メディカルイラストレーター🎨 (@hara_tani) October 31, 2018
ゆる募番外編!!@notossan00 さんです!
まだまだデッサン能力低いので、もっと描いていかないといけないと感じました。
このような機会を頂いた皆さん、ありがとうございましたー!!🙇♂️ https://t.co/a8qIiBDWnO— ゴリポン@メディカルイラストレーター🎨 (@hara_tani) November 3, 2018
結局ペースが落ちて2週間かかってしまいましたが、なんとか描く事ができました!
(絵のレベルも最初と最後でちょっと違うかもなので、タイミングあるときにリプライ出来たらとも考えています。)
今回、学べたことは・・・
- デッサンは奥深い(めっちゃ難しい・・)
- 影の色はイラストだと塗り過ぎたらよくない。
- 写真トレース→デッサンを行うと、特徴がつかめて、似ている感じをつかむ事ができる。
- 背景はもっと工夫が必要・・
まだまだ勉強不足で、仕事としてお金をもらうレベルには至っていないですが、
もっともっと勉強して、描いて、逆に依頼をもらえるようなイラストレーターをめざして頑張っていきたいと思います!!
今回ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!!!
(実は、12月ぐらいに別で企画を考えているので、そのときにはご協力頂けると幸いです!)
今回は以上です!!